寝台急行銀河号に初めて乗車

 1989年4月5日

九州から自転車で走ってきて

愛媛県新居浜市にある祖母宅に3月30日にゴール。

その後1週間滞在、ゆっくりさせてもらった。


そろそろ

大学新学期も始まるので

本日東京へ向けて帰ることになった。


夜行列車好きの私であるから新幹線はまず使わない。

坂出乗り換えで寝台特急瀬戸号にするか、

岡山乗り換えで寝台特急あさかぜ4号にするのか、

いろいろ思案していた。


そこで浮上したのが、

寝台急行銀河号。


理由は、初めての乗車であり、また恐らく今後乗車しない列車と考えたから。

銀河号は東京ー大阪を結ぶ寝台急行であるが、

私は大阪にあまり縁がない。

急行というのも魅力であった。

そして何と言っても夜行列車らしい名称だから。


新居浜駅で寝台券は確保できた。


愛媛から大阪までは普通列車でのんびり行くことにした。

時間に縛られることのない学生身分の特権である。


新居浜発14:01観音寺行きを皮切りに6本を乗り継ぐ。

観音寺にて、1152Dから172Mに乗り換える。

坂出からは瀬戸大橋線で岡山へ。

マリンライナー34号で定刻に岡山に到着。


750Mから1428Mに乗り換えの和気では、片上鉄道のレトロな気動車に会えた。

そして姫路からは下手な特急よりも速い新快速3698Mで大阪へ。

新居浜から6時間楽しい旅であった。
銀河号の発車までは1時間以上ある。


隣の11番線には長野行の急行ちくま号が発車を待っている。
寝台車も3両連結されている。

こういう光景を眺めていると
気分が高揚してくる。

21:50銀河号が入線してきた。

オール寝台車で特急と変わらない堂々たる編成。
ただ先頭の機関車にヘッドマークはない。

禁煙の9号車に乗り込む。

指定されたコンパートメントには既に先客が3人。
人気列車のようだ。

22:05
寝台急行銀河号は大阪を出発した。

同室の乗客に挨拶する。

それぞれが一人旅であり、
さらに驚いたことに私を含めて4人とも大学3回生。

話が合いそうだ。
ただし九州特急と違って、
銀河号は発車後すぐ減灯となって寝台のカーテンを閉める時間。
あまり話せなかった。

急行銀河号はB寝台はすべて2段寝台。
特急と全く同じである。

主な特急停車駅の他に
大津、米原、小田原、大船、品川に停まるのが急行らしいといえる。

日中の行程の疲れもあって、
早めに就寝することにした。

ダイヤに余裕があるのか、
寝台特急のような速度は出していないことは体感でわかった。


翌朝、小田原付近で目が覚めた。
東京まではあと1時間10分。

大阪から引っ張っている機関車も東京へラストスパートをかけている。

同室の3人も起きてきた。

話足りない感があって親しくなれなかったのが残念であった。

時間効率はいいのであるが、ほぼ寝るだけの列車。

そして通勤時間を避けて6:47東京に到着した。

あと2時間くらい乗っていたかったな。
















コメント